桂馬レクイエム(?)2012-07-29 Sun 23:56 「神のみぞ知るセカイ」17・18巻読了。 「ボクはゲーム世界の鬼になる」 13巻のこの台詞を思い出さずにはいられない展開でした。 女神の宿主はすべて判明。……ぶっちゃけ人気上位のキャラで揃えたよね、という無粋なツッコミはなしの方向で。 ディアナは重い女だな……だがそこがいい。 桂馬と天理の静かなやり取りは好きです。逆に言うと、あんなやり取りをする時点でそれだけ桂馬が追い込まれてきているということでもあるのですが。 女神四姉妹が桂馬を巡って修羅場ってるところは、ベタだけどこういうのは大好きなんですよね(笑) 女神を侍らせている構図はさすが神様。 突然ですがアニメ新作決定記念として、公式で発表される前に、ここで天理&ディアナの声優さんを予想してみたいと思います。 本命:佐藤聡美さん 個人的に、「生徒会役員共」や「俺の妹はこんなに可愛いわけがない」以来、天理のイメージはこの人。 ディアナは「けいおん!」の律に近い声かなと。 対抗:石原夏織さん 天理が「だから僕は、Hができない。」の美菜、ディアナが「輪廻のラグランジェ」のまどか…という感じですが、この人がやると薄幸な負け組ヒロインのオーラが…。 単穴:日笠陽子さん 天理のイメージとはちょっと違うけど、ディアナをやったら面白そうな気が。 連下:名塚佳織さん 「重い女」キャラといえば、絢辻さんのこの人かなと(笑) 天理はリーネやナナリーの声で。 大穴:喜多村英梨さん 「桂木さんと早く愛を深めるのです!」と焦って迫るディアナと、「今のままでも幸せだよ」と答える天理のやり取りをキタエリボイスで見たい気持ちはあったりします。 ここまで宿主=女神が前提でしたが、もしかしたら違うかもしれません。 スポンサーサイト
|
続・安直で泥縄2012-07-19 Thu 22:45 まだ確定はしていないけど、たぶん視聴し続ける作品 ・だから僕は、Hができない。 もうタイトルの時点で出オチ感があるんだけど…一部で「童貞臭い主人公をやらせたら鉄板」とか妙な評価をされている神にーさまこと下野さんのキャラが突き抜けていていいんだなあこれが。 まぁぶっちゃけ、所詮地上波では規制だらけで戦闘シーンとかわけわかめ状態になるのは目に見えているんで、下野さんの変態芝居しかまともに期待できる要素はなさそうではある。 ・この中に1人、妹がいる! もうタイトルの(以下略)、正直視聴打ち切りも考えましたが、特務機関のメンバー・ミスターXとか主人公の伝説のドルフィンタンゴとかあらぬ方向にぶっ飛び始めたので……でもどうせ誰が妹かは明かされないまま終わっちゃうんだろうなあ。 ・恋と選挙とチョコレート 緒方さんが演じる同性愛キャラのために見る、以上。 ・カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ エリカという名前の人物は何でこう変な人が多いんだろう。(最強最悪はうみねこのアレ) 声は箒だけどセシリアを彷彿とさせる人物だな…チョロい、チョロすぎる。 でも実は、これがなぜか絵的にドストライクなヒロインだったりするから困る。 以上が「不真面目に見る」枠。 |
安直で泥縄2012-07-17 Tue 23:55 今期視聴決定枠 ・境界線上のホライゾンⅡ 1期が好きだったので2期も見ます。原作のⅡ上巻は読んでいるけど下巻はまだ読んでいません。 ゆかり王国は英国だったのか…(違) ・ココロコネクト かつての新房シャフト枠こと大沼シルバーリンク枠(笑)。 いやまぁ、今のところそこまで演出は突出していませんが、良くも悪くも。 原作未読ですが、今後の感想次第で買うかもというくらい注目しています。 何やら各人に重い過去と展開がありそうですが、そういうのがあってもいい。 ・TARI TARI 事実上今期唯一のオリジナルアニメ枠。 上記のココロコネクトと微妙に競合しているという評をちらほらと見ますが、こっちは多分そこまで重い空気にはならなそう。 合唱曲がマジ凄かった。さすがはラブリーマイエンジェルあ…ゲフンゲフン、もといラブリーマイデーモンハクゴホゴホ…。 ・人類は衰退しました かなりの人気作家だとは知っていましたが、今までノータッチだった田中ロミオ氏の原作作品。 なるほど、こういうノリなのだな、よいぞよいぞ。 中原麻衣さんの温和なボイスは凄く久しぶりのような……懐かしい気持ちになりました。 ここまで主人公のモノローグが多いと「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョンを思い出す。 ・貧乏神が! 花澤さんが喉を潰さないか心配になるギャグアニメ(笑) でもどちらかというと貧乏神の紅葉の芝居の方が面白い。 そういえば「ツキまくり幸運少女」設定は、ある意味花澤さんご自身のキャリアに通じるところがあるような…。 ・ソードアート・オンライン 「アクセルワールド」と同じ作者さんによるライトノベル原作作品。 2話まで見た感じ、キャラ萌え的にはともかく、雰囲気やシナリオの展開ではこっちの方が好みではある。 あと率直に言うと、むこうは声優さんの演技がイマ…ゲフンゲフン。 ・織田信奈の野望 ぶっちゃけ、信奈がはがないの肉にしか思えないのはかな恵さんボイスだけのせいではないと思う。 ツッコミどころは満載だけれど、みんな可愛いからいいんじゃね?(笑) 主人公のゲーム知識が通用しなくなってからが本番かなと思う。 ところで、「織田信長が生き長らえたIF世界での秀吉」ってどうなるんだろう? ・夏雪ランデブー 生ける主人公か死せる旦那かで揺れているのは視聴者の私か。 大原さんの人妻(未亡人)キャラの安定っぷりは、個人的には先輩の井上喜久子さんより上だと思う。でも喉の治療のため入院するらしいというのが不安である。 未亡人ヒロインの絵柄には正直戸惑ったし、主人公がいささか後ろ向き過ぎるきらいもあるが、幽霊旦那の登場で視聴続行を決定。 「真面目に見る」枠は以上。「不真面目に見る」枠は明日に。 |
収拾つかねえ2012-07-16 Mon 19:05 久しぶりに家にこもってゆっくりできたので、録りためたTVアニメをあれこれ見ました。 しかし困った、どれを今後視聴継続するか絞れないぞ……。 続編作品は別として、今期は中の中ぐらいの作品が多い印象。 それにしても、ライトノベル原作作品の多さは異常……その中で出来が突出しているのはホライゾンか。 |
現実はクソゲーなれど2012-07-14 Sat 23:31 いよっしゃあああ天理編アニメ化キタぁあああ!! もう望めまいと諦めていた、天理&ディアナの声を聞きたいという願いはかなったか…。 ある人の影響で、原作を買い続けていたりするこの「神のみぞ知るセカイ」。 主題歌が今現在でも大のお気に入りで、シングルCDとサントラCDとキャラソンCDを全部揃え(かのん関連のアルバムだけ興味がないので買っていませんが)、挙句の果てにニコニコ動画でボーカルと演奏をシャッフルしたバージョン(例:From kanonバージョンの演奏でボーカルが栞の「コイノシルシ」など)も聞き漁っているという中毒っぷり。 できることなら、天理役の声優さんが歌う「アイノヨカン」がEDで聞きたいなあ…。 ちなみに、神知るで好きなヒロインキャラというとハクア(声優さん補正)と天理&ディアナ(原作の話を読んで好きになった)で迷う。ハクアとディアナが火花を散らす話はこれ以上ない俺得だったなぁ。 でも演出的に一番面白かったヒロインは攻略編も女神編(まだ途中)も栞かな……アニメの演出とか、原作のシュールな内面描写とか。「カシラギは、死んでしまった」(笑) |
| HOME | |